事業承継・引継ぎ補助金とは?

事業承継・引継ぎ補助金は
事業再編、事業統合を含む事業承継を契機として経営革新等を行う中小企業・小規模事業者に対して
その取組に要する経費の一部を補助するとともに
事業再編、事業統合に伴う経営資源の引継ぎに要する経費の一部を補助する事業を行うことにより
事業承継、事業再編・事業統合を促進し、我が国経済の活性化を図ることを目的とする補助金です。

事業承継・引継ぎ補助金の申請類型

事業承継・引継ぎ補助金は、補助の対象となる取組内容や経費の種類に応じて
「経営革新枠」・「専門家活用枠」・「廃業・再チャレンジ枠」の3事業があります。

さらに、経営革新は
➀「創業支援類型」、②「経営者交代類型」、③「M&A類型」の3類型
専門家活用には
➀「買い手支援類型」と②「売り手支援類型」の2類型に分類されます。

交付申請に必要な条件は事業や類型ごとに異なりますので
詳細を確認の上、申請する類型に当てはまるかを見ていく必要があります。

『経営革新枠』

事業承継やM&Aを契機として経営や事業を引き継いだ(または引き継ぐ予定である)中小企業者が
引き継いだ経営資源を活用して経営革新等を行う際の費用の一部を補助することで
中小企業者の生産性を向上させることを目的とした枠です。

※一定期間内に事業承継やM&Aによって経営資源を引き継いでいる(予定を含む)ことが条件です。
9次公募の事業承継対象期間:2019年11月23日~2024年11月22日

承継の手段(種類)によって
3つの支援類型が存在します

①創業支援類型

事業承継を契機に創業(開業や法人設立)を行い、経営革新等に取り組む場合

・事業承継対象期間内に開業または法人設立を行い事業を承継することが条件
・単なるのれん分けや物品等の売買は、事業承継対象外のため注意

②経営者交代型

親族や従業員への承継によって経営を引継ぎ、経営革新等に取り組む場合

・経営している法人の代表者交代が主な対象
・同一法人内の代表者交代に限り、一定要件を満たす場合は「未来の承継」も補助対象

③M&A類型

事業再編・事業統合等のM&Aを契機として、経営革新等に取り組む場合

・株式譲渡や事業譲渡、株式交換等のM&Aが対象
・親族内承継は対象外
・株式譲渡の場合、被承継者は対象会社となる(対象会社株式を売却する株主ではないことに注意)

『経営革新枠』の条件

事業承継後に、経営革新等に取り組むことが条件です。
経営革新とは、以下の取組み等を通じて「経営の相当程度の向上を図ること」を指します。
■新事業活動
・新商品の開発または生産
・新役務の開発又は提供
・商品の新たな生産方式または販売方式の導入
・役務の新たな提供方式の導入
・技術に関する 研究開発およびその成果の利用
・その他の新たな事業活動

加えて、「デジタル化」、「グリーン化」、「事業再構築」に資する事業のいずれかを実施しなければなりません。

経費対象・補助率・補助額

他の補助金との大きな違いは、
店舗等借入費で、店舗・事務所・駐車場の賃借料・共益費、仲介手数料、賃借料が対象
設備費で店舗・事務所等の新築工事、増築工事、改築工事、外構工事、外装工事・内装工事費用が対象
外注費ではWeb サイトの新規制作に係る経費、ソフトウェア開発に係る外注費、インターネットを利用した広告に関する費用等が対象
以上から、幅広い経費が対象として認められている点です。

『専門家活用枠』

専門家活用枠とは
後継者不在や経営力強化といった経営資源引継ぎ(M&A)のニーズをもつ
専門家への委託のみが補助対象となります。

中小企業者が、経営資源の引継ぎに際して
活用する専門家の費用等の一部を補助することによって
地域の需要や雇用の維持・創造等を通じた経済の活性化を図ることを目的とした枠です。

『専門家活用枠』の概要

条件

補助事業期間内に経営資源の引継ぎ(M&A)が着手もしくは実施されることが条件です。
基本合意書の締結、最終契約書の締結、クロージングなど

2つの支援類型

①買い手支援類型
・事業再編・事業統合に伴って、株式・経営資源を譲り受ける予定の中小企業者
②売り手支援類型
・事業再編・事業統合に伴って、株式・経営資源を譲り渡す予定の中小企業者

補助対象

経営資源引継ぎにおけるFA(フィナンシャルアドバイザー)・仲介業務は「M&A支援機関登録制度」に登録された専門家への委託のみが補助対象となります。
・M&A支援機関登録制度とは、中小企業庁によって創設された、中小企業に向けたM&A支援業務を行う事業者の登録制度です。
■M&A支援機関の種類(例)
・M&A専門業者(仲介、フィナンシャルアドバイザー)
・金融機関(都市銀行、地方銀行、信用金庫・信用組合、証券会社、保険会社など)
・商工団体(商工会・商工会議所)
・士業専門家(税理士、公認会計士、中小企業診断士、弁護士、司法書士、社会保険労務士、行政書士など)

委託費のうち、「M&A支援機関」への支払のみが補助対象となる費用
着手金、マーケティング費用、リテーナー費用、基本合意時報酬、成功報酬、価値算定費用、デューデリジェンス費用

補助率・補助額


「専門家活用枠」は、M&Aを実施するにあたって必要となる経費で、仲介会社会社へ支払う費用などが経費となります。
なお、M&Aのによる株式や経営資源自体の購入費用は補助金の対象外です。
・事業費:謝金、旅費、外注費(業務の完遂の結果により報酬があるもの)、委託費、システム利用料(マッチングプラットフォーム等)、保険料
・廃業費:廃業支援費、在庫廃棄費、解体費、原状回復費

『廃業・再チャレンジ枠』

廃業・再チャレンジ枠とは
M&Aによって事業を譲り渡せなかった中小企業者等の株主や個人事業主が
地域の新たな需要の創造や雇用の創出にも資する新たなチャレンジをするために
既存事業を廃業する場合にかかる経費の一部を補助する枠です。

『廃業・再チャレンジ枠』の概要

要件

単独申請の場合と、併用申請の場合とで要件が異なります。
・再チャレンジ申請(単独申請):M&Aで事業を譲り渡せなかった事業者による廃業・再チャレンジ
・併用申請:事業承継に伴う廃業や、事業の譲り渡し/譲り受けに伴う廃業

再チャレンジ申請の場合

一定期間内にM&A(事業の譲り渡し)に着手していることが条件です。
・事業承継・引継ぎ支援センターへの相談依頼
・M&A 支援機関との包括契約(着手を含む契約)
・M&A マッチングサイトへの登録

再チャレンジ申請の場合

補助事業期間内に既存法人(事業)の廃業を完了した上で、再チャレンジをすることが条件です。
・再チャレンジ申請の場合、補助事業期間中に廃業を完了する必要があります。なお、この場合の廃業は事業の一部を廃業するのではなく、会社自体の廃業が要件となります。

経費対象・補助率・補助額

こんなお悩みありませんか?

壱市コンサルティングのサポート内容

事業計画から補助金支給までを一貫サポート

補助金申請サポート業者のほとんどは、補助金の採択までしかサポートしてもらえません。
しかし、採択後の書類作成や手続き、トラブル対応に疲弊する経営者も少なくありません。
弊社では、採択後から補助金獲得まで一貫してサポートいたしますので、ご安心ください。

各業界に精通した
中小企業診断士がサポート

製造業、IT、商社、メーカー等、専門分野をもった専任の中小企業診断士がサポートします。
経営コンサルタントとして、補助金の申請サポートだけに留まらず
事業の推進や融資・資金調達など事業者様にとって最適なご提案をいたします。

最短3日以内に
お打ち合わせ可能

各回の〆切に合わせて予めスケジュールを調整しており、迅速な対応が可能です。
まずは、3分で入力可能なお問い合わせフォームにてご相談ください。

山口 晋株式会社壱市コンサルティング 代表取締役

山口晋(株式会社壱市コンサルティング)
認定経営革新等支援機関ID:107613000510
経済産業大臣登録 中小企業診断士(登録番号420415)
不動産業界にて約18年間に渡り、不動産売買仲介、ビル管理運営などの業務に従事し、
経営コンサルタントとして独立開業。
ものづくり補助金、事業再構築補助金、などの大型補助金・助成金の申請サポートに携わり、合計約70件以上、累計採択率約90%以上の成果をあげる。
建設業、製造業、情報通信業など補助金・助成金の対象となる業種にも幅広く対応している。
「中小企業診断士の認知度とブランド力向上のため、人生をかけています。」
壱市コンサルティングホームページ

料金について

着手金:15万円
成功報酬:補助金採択・交付決定額の10%
(ただし最低額80万円)※税別

実績報告サポート
15万円 ※税別

会社名・屋号

役職

お名前必須

会社所在地必須

メールアドレス必須

電話番号必須

- -

ホームページURL

新規事業の予算

お問い合わせ内容必須

個別相談希望日 ※個別相談をご希望の方は、候補日を2~3つお教え下さい。

利用規約

送信いただいたお客様の個人情報は、当社で責任をもって管理させていただきます。当社個人情報保護方針(プライバシーポリシー)につきましては、こちらをご覧ください。

PAGE TOP
MENU