東京都の産業活性化をはかるために
東京都内に事業所を持つ中小企業者等を対象とした助成金制度です。
創業期の企業、創業予定者、個人事業者も申請することができます。
対象者
・都内の本店又は支店で実質的な事業活動を行っている中小企業者(会社及び個人事業者)等
・都内での創業を具体的に計画している個人
助成対象経費
① 原材料・副資材費 ② 機械装置・工具器具費 ③ 委託・外注費
④ 産業財産権出願・導入費 ⑤ 専門家指導費 ⑥ 直接人件費
対象期間
令和7年11月1日~令和9年7月31日(最長1年9か月)
助成限度額
2,500万円
助成率
助成対象と認められる経費の1/2以内
※賃金引上げ計画を策定し、実施した場合は3/4以内(小規模企業者は4/5以内)
【製品化・実用化のための研究開発】
製品化及び実用化につながるハードウェア・ソフトウェアの試作品の設計、製作、試験評価 のことを指します。
[要件]
(ア)研究開発の主要な部分が自社開発であること。
(イ)開発した最終成果物(試作品)の製品化及び実用化を目的とするこ
[事例]
・次世代照明機器の開発
・遠隔ロボット操作システムの開発
・高性能計測器の開発
・無人店舗運営システムの開発
・高機能性塗料の開発
【新たなサービス創出のための研究開発】
サービスを実現する手段としてのハードウェア・ソフトウェアの試作品の設計、製作、 試験評価のことを指します。
[要件]
(ア)サービス創出の主要な部分は、申請者が担うこと
(イ)サービスの仕組みに技術開発要素を含むこと
(ウ)最終成果物(試作品)を自社利用したサービスの提供を目的とすること
(エ)創出するサービスは、一定の新規性があり相当程度市場で普及していないものであること
[事例]
・新たなマーケティングサービスに必要な独自の集計ツールの開発
・ビジネスマッチングサービスの仕組みとなる AI 技術の開発
・飲食物配送サービスに活用する特殊コンテナの開発
※本助成金の場合、➂電子申請と➄交付申請が同時となり、➃採択結果発表と➅交付決定も同時となります。
また、審査の中で書類審査を通過した場合、面接審査と価格審査の総合審査があります。
補助金申請サポート業者のほとんどは、補助金の採択までしかサポートしてもらえません。
しかし、採択後の書類作成や手続き、トラブル対応に疲弊する経営者も少なくありません。
弊社では、採択後から補助金獲得まで一貫してサポートいたしますので、ご安心ください。
製造業、IT、商社、メーカー等、専門分野をもった専任の中小企業診断士がサポートします。
経営コンサルタントとして、補助金の申請サポートだけに留まらず
事業の推進や融資・資金調達など事業者様にとって最適なご提案をいたします。
各回の〆切に合わせて予めスケジュールを調整しており、迅速な対応が可能です。
まずは、3分で入力可能なお問い合わせフォームにてご相談ください。
山口晋(壱市コンサルティング)
認定経営革新等支援機関ID:107613000510
経済産業大臣登録 中小企業診断士(登録番号420415)
不動産業界にて約18年間に渡り、不動産売買仲介、ビル管理運営などの業務に従事し、
経営コンサルタントとして独立開業。
ものづくり補助金、事業再構築補助金、などの大型補助金・助成金の申請サポートに携わり、合計約70件以上、累計採択率約90%以上の成果をあげる。
建設業、製造業、情報通信業など補助金・助成金の対象となる業種にも幅広く対応している。
「中小企業診断士の認知度とブランド力向上のため、人生をかけています。」
壱市コンサルティングホームページ
➀着手金早期割引コース
早期割引〆切の2ヵ月前まで 着手金:10万円
早期割引〆切の1ヵ月前まで 着手金:12万円
成功報酬:交付決定額の10%
(ただし最低額100万円)※税別
②通常コース
着手金15万円 成功報酬:交付決定額の10%
(ただし最低額100万円)※税別
実績報告サポート
15万円 ※税別
Copyright © 株式会社壱市コンサルティング All Rights Reserved.